受講内容概要
ダイジェスト動画紹介
受講料 6,000円(税別)※1か月あたり 500円相当(税別)
学習目安時間 4時間
視聴期間 12ヶ月
- 難易度
- ドローンレースをこれから始めたい方向け。
- 目 的
- ドローンレース機の設定の基本が学べます。
- 内 容
- 製作した機体を設定していきます。設定ソフトのインストールから設定の時のポイントをわかり易く学習します。
本講座に含まれる情報は、著作権法によって保護されています。一般公開・二次利用・教室利用はできません。
はじめに

機体を作り終えたら、パソコンを使って設定をしていきます。
このドローンの中にあるフライトコントローラーとパソコンをUSBでつないで、設定をしていくのですが、このTINYWOOPという小さいマイクロドローンだったりとかレース用のドローンで設定のチューニングの仕方も結構変わってきます。
チューニングはとても大事なんですけど、まずパソコンとドローンをどうやって繋ぐのか、繋いだのにドローンが認識しないなどのケースがあったりするので、繋ぎ方から学習していきます。

もともとドローンのフライトコントローラーの中にソフトウェア(ファームウェア)、が入っているのですが、そのソフトウェアのバージョンアップの方法なども説明していきます。
その後、飛ばすための基本的な設定っていうのを入れて、細かくモーターやESCの設定などを個別に見ていきます。自分の飛ばし方とか、撮影とか色んな目的に沿ったチューニング方法というのもこの中で説明していきます。
ドローンレース用の機体を組み立てていきます。パーツの選び方から組み立てるポイントをわかり易く学習します。